プロのつぶやき

    週間コーヒーコラム323

サブレ

サブレが好き

素直な美味しさのクッキー・・・そんな中でもサブレが好きです。ひと口噛んだ瞬間にホロッと優しく崩れる食感とバターの香り味わいが余韻となって、なんとなしに穏やかな心地よさが好きです。派手さも無いし、驚くようなお菓子でも無くって、家庭でも上手に作りやすくって・・・コーヒーと一緒だとより幸せな時間になりますね。

写真のサブレは僕のお気に入りの3つです。手前からオレンジ、チョコレート、ココナッツです。オレンジは少し強めに焼いてあるのがポイントで、優しい暖かな感じのオレンジの香りがコーヒーととっても良く合います。爽やかな感じが疲れを解き放してくれるようです。このサブレ一枚でマグカップ半分はいけますね。チョコレートのサブレは何方にも人気ですね。サブレのバター風味とチョコレート、コーヒーが三つどもえで魅力となりますね。意外な相性の良さがココナッツのサブレです。ココナッツは僕のお気に入りの素材のひとつで、サブレに使ってもあの静かな甘い味わい香りが生きています。あんまり強く焼かないほうがココナッツの魅力が引き立つようです。昔、ココナッツはパウンドケーキやプリンに使って人気でした。その時にココナッツリキュールを使いましたが、それだけだと切れの良い軽さが出ないので、ココナッツリキュール2/3にジンを1/3ブレンドしたらとっても上手くいきました。お菓子にジンを使うなんて飲んべえじゃないと思いつかないだろうと一人悦に入ってました。(ジンはタンカレーを使ってました)

最近時々買うのがコンビニで売っているチョコレートのラングドシャーで、なんとなく1回買ったらその美味しさにびっくりして買ってくるようになりました。お菓子のメーカーって凄いですね。ラングドシャーの軽い食感やチョコレートのバランスがメーカー品とは思えない感じになっています。ところが、これを買ってきて置いておくと、一枚食べた後は気がつくとすっかり無くなっています。息子がほとんど食べてるみたいです。形が四角でラングドシャーじゃ無いのはご愛嬌ですね。

息子の好物と云えば、鎌倉の鳩サブレです。息子だけじゃ無くって家族みんな好きですが・・・。初めて食べたのはたしか小学校か中学校の修学旅行の時ですから、もう35年以上前かな。大きいのも嬉しいし、いつ食べても期待通りの美味しさでご機嫌なお菓子ですね。数年前に鎌倉に寄る時があって、その時長男からのリクエストが鳩サブレだったと思います。

そんなこんなで、ここ数日の千葉は、陽射しが明るくなって日も伸びて春のような陽気に恵まれたり、そうかと思うと厳しい冷え込みが続いたりになっています。寒い夜のチョコレートひと粒とコーヒーも嬉しいですし、春を待ちわびてお気に入りのサブレとコーヒーもご機嫌ですね。

では、さかもとこーひー人気のセット、バレンタインバージョンです。バレンタインセットと深煎りセットの組み合わせが多く、常連さんのお好みが伝わってきます。まだまだ、寒暖の差が大きい毎日です、ご自愛ください。

 

【《旬・瞬》カフェCセット】
さかもとこーひー人気一番のセットです。ハートバレンタイン・カフェに真冬向けのフォレ・ノワールと何方にもお勧めできるエルサルバドル・サンタエレナ2の組み合わせです、お楽しみください。

《ハートバレンタイン・カフェ》
《エルサルバドル・サンタエレナ2》
《フォレ・ノワール》

各250g
2625円(税込み)

 

【バレンタインセット】
2つのバレンタインブレンドのセットです、お勧めします。

《カフェグローリア》
《ハートバレンタイン・カフェ》

各250g
1890円(税込み)

 

【深煎りセット】
深煎り好きの常連さん向けに用意したセットです。《カフェグローリア》と真冬向けの《フォレ・ノワール》の深煎りセットです、お楽しみください。深煎りの色々な魅力を味わえます。

《カフェグローリア》
《フォレ・ノワール》

各250g
1890円(税込み)

 

【スタートアップAセット】
親しみやすさと滑らかさ余韻の甘さが魅力的な少し深煎りのサンタエレナ2と、フローラルな香りと甘さで安定した人気のモカ・シダモとの組み合わせにしました。さかもとこーひー初めての方はこのセットからのご注文が60%くらいになっています、お試しください。

《エルサルバドル・サンタエレナ2》
《モカ・シダモ》

各250g
1575円(税込み、送料、代金引き換え手数料・無料、さかもとこーひー初めての方限定)

では、また・・・。

 

【3000円以上・送料無料】
たくさんのご要望を頂きありがとうございます。
お引き立てに感謝しています。
*2006年2月1日から3000円以上(コーヒーの金額、税込み)で送料無料となります。
(一応、3月31日迄とさせて頂きます)
これからもよろしくご贔屓にお願いします。

 

【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】

【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)

《コーヒーはフルーツだ!》

2006年2月12日 坂本・丁寧な暮らし・孝文

 

 
Copy Right 2002
さかもとこーひー
メールはこちらから コラムの目次へ 先週のコラムへ 次のコラムへ トップページへ