週刊こーひーコラム「プロのつぶやき」

No.1328【自家焙煎店の8月】

ネットショップを一本化しました。 http://sakamotocoffee.shop/ お支払いは・・・【クレジット決済】【PayPay決済】【amazonPay決済】【代金引換】【コンビニ支払い・銀行振込】になります。
(卸のお客様は「卸のご案内」ページから登録をお願いします。)お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
(この度、当店をご利用のすべてのお客様に、お客様ご自身にて電子領収書等が発行可能になりました。)

8/11(月)〜8/15(金)夏休みいただきました、ご不便おかけしました

先週までの35℃超えの猛暑から、曇り空で少し過ごしやすい夏休みになりました。熊本や能登の線状降水帯の被害お見舞い申し上げます。熊本の地下のお店に階段から水が入っていく映像を見て、40年前に2回あったテ・カーマリー(地下でした)時代を思い出しました。大雨で階段から天井から雨が降り注いできたんです・・・掃除して消毒して再会まで1週間かかりました。

お盆でお墓参りして、家族が揃って食事しました・・・孫の成長が感じられて嬉しいです。まぁ、息子二人とは仕事で毎日顔を合わせていますが、お嫁さんや孫は時々しか会えないので、全員が集まるとわいわい賑やかです。

(写真は7月に焙煎見学に来られた方から送られてきた焙煎豆のカッピングです。1kg焙煎機なので、5kgや12kgとは基準が変わってきますが、データとカッピングを擦り合わせて修正していきます。1回目のカッピングでいくつか指摘し、この3つは2回目になります。あと数回で形になるでしょう、ゴールが見えてきました。カッピングすれば、どこをどうしたらどうなるか分かります。)

そんなこんなで・・・自家焙煎店の8月です。

さかもとこーひーは32年前8月の猛暑の日に開店しましたが・・・夏だし、開店したばっかりなので暇でも気になりませんでした。そして秋冬に少しずつお客さんが増えてからの翌夏・・・なんと6月から暇になって、7月8月と暇・・・9月になったら多少お客さん来るかなと思ったら9月も暇。

6月7月8月9月と4ヶ月も暇で・・・冬は忙しいかと思うと、12月は多少忙しいのですが、コーヒー好きの家庭は頂き物もあり、自宅にコーヒーの在庫があって1月も暇、2月もニッパチで暇・・・1年のうち半年も暇で、なんという商売を始めてしまったのかと気絶しました(笑)

さて、そんな商売でこれからどうやっていくのか?・・・一生食べていくにはどうしたら良いのか?考えました。

業界の先輩バッハグループの田口さんや堀口グループの堀口さんご両人は、それぞれの著書で自家焙煎店で豆は月に50kg〜150kgくらいしか売れないと書かれていました。それだけでは商売になりません。

だからご両人ともにグループメンバーには喫茶をメインにしながら豆の販売も加えているんでしょう。それならとりあえず売上になります。

しかし、さかもとこーひーはビーンズショップですので、喫茶がありません。それなのに、1年のうち半年も暇な月がある。

自家焙煎店は夏対策で水出しコーヒーのパックやリキッドアイスコーヒーを夏に販売するお店が多いです・・・なるほどです。さかもとこーひーも水出しアイスコーヒーパックもラテベースも以前販売しましたが、今は止めています・・・思ったほど常連さんは求めていないことがわかりました。

さて、さかもとこーひーは30年以上夏の間の対策をどうしてきたのか?

さかもとこーひーの常連さんからよく言われる言葉があります・・・「うちはね、夏でもホットコーヒーなの」・・・そうなんです、さかもとこーひーは夏でもホットコーヒーを飲むお客さんが多いし、増やしてきたんです。勿論、夏の間は1軒1軒でのコーヒーの使用量は減りますけれども・・・。

6月7月8月9月と4ヶ月も暇という現実から・・・・1年中暮らしの中でコーヒーを飲むお客さんにフォーカスして・・・お好み、味わい、クオリティ、価格、お値打ち、買いやすさ等々チューニングしてきました。

そういう常連さんが少しずつ増えたら、安定した商売になりそうと思ったんです・・・でないと、一生暇な夏になってしまいます。

おかげさまで、年々季節の増減が減っています・・・この8月はよりいつもの月に近い売上になっています。

自家焙煎店やカフェの店主、ケーキやレストランの若い店主にも聞かれることがあります・・・暇な季節がある、暇な月がある、暇な曜日がある、天気によって暇になる・・・そういう日の売上を上げたい・・・切実です。

さかもとこーひーでは、今日は暇だとか、雨でお客さん来ないとか、そういう会話ありません。忙しい日もあれば、暇な日もありますが・・・忙しい日はミスの無いよう気をつけて、暇な日は忙しい日のために段取りしますので、仕事が安定しています。パートさんはベテランなので、指示しなくてもその辺段取りしてくれています。

(まぁ、雨で来店のお客さんが少なくても、家でこーひー飲んでくれていれば良いのです。)

で、そういう店主に話すのは・・・そもそも季節変動よりもお客さんの母数が少ないのが問題で、地道に常連さんを増やすのが一番効果的なんだと・・・すると今の忙しい日が、将来の暇な日になるし、そうなるようにするのが店主の仕事なんだと・・・さらに、常連さん増えても、今と変わらないスタッフで問題なく仕事が回るようにするのが店主の仕事なんだと伝えます。

売上では無くて、常連さんの数にフォーカスすることが解決への道じゃ無いかと思っています。大きな会社も自営のお店も売上にフォーカスしてしまいがちですが、それでは売上が目的になってしまいます。常連さんが増えれば結果として売上も増えてくるんですけどねー。

・・・

さかもとこーひーは「まろやかな美味しさとゆたかな香り」を大切にしています。

・・・
*グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。
メニュー小分け袋等、人数分同封いたします。

・・・・

【新着こーひー】(税込表示になりました。)

グループでのご注文の際は、人数をお知らせください。メニュー等、人数分同封いたします。ギフトにもご利用しやすいと思います。手さげ袋ギフトラッピング(小1〜2個用、大3〜4個用、無料)もご利用ください。分かりにくい点ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねください。

《コスタリカ・シンリミテス》 2160円/200g(税込)
《グアテマラ・イエローナンス》 2160円/200g(税込)
《インドネシア・マンデリン》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《モカ・イルガチェフェ》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《モカ・ナチュラル》 2160円/200g(税込)、4320円/500gパック(税込)
《アニバーサリー32》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ボリビア・アルベルト》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《タンザニア・ムベヤ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《深煎りグアテマラ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《バークレーロースト》1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《デカフェ・ブラジル》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《エスプレッソNo7》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ブラジル・パッセイオ》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《夏の月》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《レディートラベラー》 1620円/200g(税込)、3240円/500gパック(税込)
《ムーンライトカフェ》 1620円/200g(税込)
《夏への扉》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《スプラッシュカフェ》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《特上フレンチ》1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《特上アイス》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《深煎りコロンビア》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《ブラジルクラシクス》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)
《カフェボッサ》 1296円/200g、2592円/500gパック(税込)

 

【トレジャーズセット】200g×3袋

さかもとこーひーのお宝コーヒーセットです。お楽しみください。

《アニバーサリー32》
《ボリビア・アルベルト》
《ブラジル・パッセイオ》

4860円(税込)

 

【《旬・瞬》Cセット】200g×3袋

毎月さかもとこーひーの一番人気のセットです。お楽しみください。

《夏への扉》
《スプラッシュカフェ》
《ブラジルクラシクス》

3888円(税込)

 

【深煎り定番Bセット】200g×3袋

深煎り定番こーひーと、《旬・瞬》な深煎りこーひーの組み合わせで、毎月内容を変えていきます。

《スプラッシュカフェ》
《特上フレンチ》
《カフェボッサ》

3888円(税込)

・・・

では、また・・・。

・・・
*要注意!…さかもとこーひーのコツは…
[挽きは細かく]
[粉の量は少なく]…です!
・・・
手さげ袋ギフトラッピング
(大2〜4個用、小1個用、無料)がご好評です。
・・・

【毎月お届けコース】

・お届けの量やご予算、お好み等お知らせください。勿論セットでも大丈夫です。セットにプラスしても大丈夫です。価格、送料等は通常のお届けと同じです。(最初はメールでご相談してください)
・・・
【代金引換払い】ご希望の方はお知らせください。
5000円以上、代引き手数料無料
5000円未満、代引き手数料200円
・・・
クール便(冷蔵、200円)ご希望の方は、連絡欄でお申し付けください。

【何を買ったら良いのか?お勧めは?その他ご質問等お気軽にメールしてください、お待ちしてます。】

【お願い】
冷凍保存した豆や粉を取り出したら、何よりも直ぐに!!袋を元の冷凍庫に戻してください。
冷凍、解凍の繰り返しは劣化を早めます。ジッパー付き袋をその為に使っています。
(豆は2週間以内でしたら、常温保存をお勧めします。粉は必ず冷凍保存をお願いします。)

《コーヒーはフルーツだ!》

2025年8月17日
《まろやかな美味しさ、ゆたかな香り》
坂本 孝文